top of page

今の環境はbest?

  • joyst@teachers
  • 2021年10月29日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、ジョイスタ河瀬です。


ハロウィンが近づいてきましたね!

…といっても、昭和生まれの私には

いまいちピンときていないハロウィンのイベント…

なのですが





昨日は中2の女の子たちが

プチ仮装して塾に来ました!カワイイですね(o^―^o)

塾でもお菓子を配ったり、

とにかくハロウィン楽しいし

乗っかっちゃえ~という感じです。笑



今日もにぎやかで

平和なジョイスタです。









さて11月になると、

各中学校で期末テストがありますよね。



2学期の中間テストで大幅に得点が下がってしまった…という中1の皆さん!

部活との両立が大変になってきた…という中2の皆さん!

習熟度テストも定期テストもどっちも結果を出さないといけない…という中3の皆さん!



まずはきちんとした学習習慣をつけるところからSTARTです。



成績を上げるには…というか何事もそうですが、



「正しい方法を知って、それを続けていくこと」



これに越したことはありません。

ただ、中学生の学習となるとこれを一人で習得するってなかなか難しいですね。

継続できる環境だってとっても大事です。



今通っている学習塾で…、

家で一人で勉強していて…、

学習習慣が身につき結果が出ている環境にいるのか…?

主体的に楽しく勉強できているか…?



これは学生本人だけではなく、

ご家庭でしっかり話し合っていただきたいことだと思っています。





ジョイスタは、

集団授業がメインの学習塾ですが、

授業も含め講師と塾生が密にコミュニケーションをとる時間がとても多いです。



学習習慣をつける、正しい方法で勉強してもらうためにいろいろな話を塾生とします。

塾にいる時間だけなんとなく勉強するのではなく、

生活のなかに学習することが自然に組み込まれていくよう、

またそれが楽しく続けられるよう、指導しています。


学校の後に学習塾に行く…

というのは、なかなか「楽しく勉強!」とイメージしにくいかもしれませんが、


まずは無料体験や、

お得なモニター制度もありますので、

ぜひジョイスタの雰囲気を体験して頂けたらと思います。



どの学年もふんばりどころの2学期!おまちしています。



最新記事

すべて表示
おそるべし中1英語。

ジョイスタ河瀬です。 夏期講習が終わり、2学期の講座がSTARTしました! 中学授業講座も、 2学期の内容に沿った内容で進めております。 さてさて2学期は新課程になってどんな内容かな~と眺めていると、 中1英語の2学期の基本文のなかに I like ~ing....

 
 
 

Comments


Copyright©2018学習塾joyst@ All Rights Reserved.

bottom of page